私のミスで青いザリガニまでもう一歩の個体を殺してしまい、(詳しくはこちら)中断していた企画ですが、我が家で生まれたチビザリたちが自立し、煮干しを食べられるようになったので「青いザリガニを育てたい」を再開したいと思います!
青いザリガニを育てたいとは?
普通のアメリカザリガニでも青いザリガニにする方法があり、その方法を使って普通のあまりかザリガニを青く育てる企画です。
その方法というのは、煮干しやサバの切り身などのザリガニを赤くするアスタキサンチンという成分を含まないエサを与え続けて青くしよう!っという企画です。
詳しくは過去の記事をご参照ください。
青いザリガニを育てたい~リベンジ編~で青くなってもらうチビザリ達
今回青いザリガニになってもらうチビザリ達はこの子達です!!!



保護者もいますが、この子たちに煮干しを食べて貰って青くなってもらいます。
え?苔が汚い?マツイ棒で綺麗にしますw
もし、煮干しで普通のアメリカザリガニを青くしたい場合は水の汚れにご注意ください。
結構水が汚れます・・・(;´∀`)
まとめ
こんどこそは「普通のザリガニを青くしたい」を成功させてこのブログを読んでくれた方の参考になれるようにしていくつもりです。
変化があったら記事にしていきますので今後ともよろしくお願いいたします。
コメント