グッピー 我が家のドイツイエローはヘテロだった!ヘテロについて解説! 我が家のドイツイエローが2回目の産仔を無事終えてくれました! 生まれた稚魚たちを見ていると体色が白く、目が赤い子がちらほら・・・ そう、この稚魚たちはアルビノでノーマルだと思っていたこの稚魚たちの両親はヘテロだったので... 2021.06.04 グッピー実験
グッピー グッピーの稚魚の育て方 通常の魚とは違い卵を産むのではなく卵胎生と言う直接稚魚を産む性質のグッピーは他の魚種と比べてかなり繁殖はさせやすく、観賞魚の繁殖に初めてチャレンジしたい方にはお勧めですし、「グッピーに始まりグッピーに終わる」という言葉があるくらい奥深い魚... 2021.05.16 グッピー
グッピー グッピーが増えすぎたらどうする?増えすぎたときの対処法と繁殖させ過ぎない方法! 「グッピーに始まり、グッピーに終わる」という言葉があるほどグッピーは飼育がしやすく奥深い熱帯魚です。 しかし、繁殖力も高く油断しているとすぐ水槽がグッピーでいっぱいになってしまい困ってしまうことも・・・ 今回は「グッピーが増え... 2021.05.01 グッピー
グッピー グッピーの飼い方~飼育開始編~ 前回の続きになります。 グッピーの選び方 他の魚と混泳したい!ハイグレードの国産個体をブリードした場合でも共通して言えることは、元気な個体を選ぶことです。 先ずは元気な個体の判別の仕方を書いていきます。 ... 2021.04.26 グッピー
グッピー グッピーの飼い方準備編 初めてグッピーを飼う方へ 「熱帯魚はグッピーで始まりグッピーで終わる」と言われるほど代表的で飼育自体はしやすく、奥が深い熱帯魚です。 さらに、輸入されたMIXグッピーであれば価格も安く生体を取り扱っているホームセンターならどこ... 2021.04.25 グッピー
グッピー ドイツイエロータキシードってどんなグッピー? ドイツイエロータキシードの特徴 ドイツイエロータキシードは、国産グッピーの中でもブルーグラス、フルレッドと同じく御三家と呼ばれ非常に人気な品種です。 そのドイツイエロータキシードの特徴下半身のタキシード、クリームイエローのデル... 2021.04.23 グッピー
グッピー グッピーのブリード水槽立ち上げ アクアリウム業界でグッピーの始まりグッピーに終わると言う言葉があります。 自分も最初に買った熱帯魚はグッピーでしたが、ちょうどそのころファインディング・ニモが上映されホームセンターにも海水魚が置かれており、海水魚の飼育ってできるんだ... 2021.04.13 グッピー