ザリガニって何でも食べるらしいけどエサは何をあげればいいの?

スポンサーリンク
ザリガニ
スポンサーリンク

まだアメリカザリガニを飼い始めた当初、娘と一緒にガサガサで初めてザリガニを捕まえて飼おうと連れ帰ったはいいけど、ザリガニって何を食べるんだろう?

何でも食べる?家にあるもので何とかならないかな?

そんな疑問が当時ありました。

この記事をご覧いただいているってことはあなたもきっとそうですよね?

っということで今回は「ザリガニって何でも食べるらしいけど何あげればいいの?」っというタイトルで記事を書いていきます!

スポンサーリンク

ザリガニって野生では何を食べているの?

ザリガニは雑食性でなんでも食べると言われています。

野生のザリガニは水草、藻類、落ち葉などの植物性のもの、小魚、オタマジャクシ、水生昆虫、動物の死骸などの動物性のものなど本当に何でもよく食べると言われています。

なかには、好んでする個体は少ないですが状況次第では同じアメリカザリガニを食べる共食いまでもします。

飼育下では何をあげればいいの?

上記では野生下でアメリカザリガニが食べているの物紹介いたしましたが、アメリカザリガニが飼育下で食べるものは

  • 人工飼料
  • 活き餌
  • 水草
  • 野菜

などです。

それではそれぞれ解説していきます。

人工飼料

1番お手軽でお勧めなのがザリガニ用の人工飼料です。
商品によって含まれている多少栄養素などは違ってきますが、栄養バランスも優れているうえ、手軽に与えられることが出来るのでアメリカザリガニ飼育では必須と言っても良いでしょう。

さらに、ペットショップやホームセンターはもちろん、100円ショップでも取り扱っているので購入しやすいのもメリットの一つです。

また、別の記事でアマゾンで購入できる人工飼料について詳しく書いていますので、是非そちらもご覧ください。

活き餌

あとはイトメなどの活き餌。
ショップによっては生きたイトメなどを販売しているところもありますが、管理が難しいため買いだめしておくのはお勧めしません。

生きたイトメに抵抗があるのならば冷凍のイトメをお勧めします。

冷凍イトメなどは冷凍しておかなければいけませんが、生きたイトメを買いだめしておくよりはお手軽と言えるでしょう。

また、人工飼料の食いつきが悪い場合、イトメをあげるとすごい勢いで食べ始めたりすることもあり、ザリガニの食欲がないときにお勧めです。

水草

アメリカザリガニの飼育で水草もお勧めです。

マツバやアナカリスなら丈夫ですぐに新芽を出すので特にザリガニにオススメの水草です。

また水草に含まれているアスタキサンチンの影響でアメリカザリガニの色が綺麗に発色しますので、人工飼料などのサブのエサとして与えるのがお勧めです。

水草をアメリカザリガニなどの甲殻類に与えるときの注意点として、アメリカザリガニなどを始めとする甲殻類は農薬に弱く、農薬を使用されている水草を与えてしまうと小さい個体ならすぐに死んでしまいます。

ですので、水草は購入する際は必ず農薬を使用しているか確かめ無農薬ものを与えてください。

野菜

アメリカザリガニは野菜も食べますが、水に浮いてしまうものもありアメリカザリガニは水槽の底で生活する生き物なので、浮いてしまう野菜はアメリカザリガニが食べづらいという問題があります。

アメリカザリガニに与えやすくするためには野菜を沈める必要がありますが、この浮いてしまう野菜沈めるためには一度茹でることが必要です。

茹でることで水に沈むようになり、アメリカザリガニが食べやすくなります。

アメリカザリガニに野菜を上げるメリットはアスタキサンチンを野菜から摂取し、色揚げ効果が期待できることです。

しかし、野菜をあげるより水草を与えるほうが手軽ですが、料理のついでに茹でた野菜くずをあげても良いでしょう。

注意点としては、人間用に味付けされていないものをあげることです。

ザリガニって食べるもので青くなるって本当?

ザリガニは生まれながら赤いわけではなく、えさに含まれているカロチノイドの主成分のアスタキサンチンという成分を摂取することで、体が赤くなると言われています。

ですので、そのアスタキサンチンを含まない餌、例えばサバの切り身ニボシなどを与え続けていれば、脱皮を繰り返していくうちにザリガニが青くなっていきます。

なお、ザリガニを青くする人工飼料も販売されています。

ただし、ザリガニを青くしようと上記の餌ばかり与えていると脱皮不全などを起こす場合があるので、たまに通常の餌も与えたほうがいいでしょう。

ザリガニが餌を食べないときは?

ガサガサなどで捕まえたり、ショップで購入したばかりの個体は、餌を食べないことが多いです。

しかし、そのうち環境に慣れてこれればエサを食べるようになりますので、それまでは見守ってあげてください。

それでも食べない場合は以下の原因が考えられます。

  • 脱皮が近い
  • 産卵が近い
  • 寿命が近い
  • 餌に飽きた など

ザリガニをよく観察しどれに当てはまるかを判別し、餌に飽きた以外であれば見守るしかありません。

もし餌に飽きているようでしたら餌を変えてみたり、いつでも食べられるように水草を入れておくなどの対策が必要になります。

ザリガニがエサを食べないときの対処法として、別の記事を書いていますので是非そちらもご覧ください。

まとめ

捕まえてから、もしくは購入してから環境になれるまでの間2~3日は何も食べないことが多いので、ご自宅にザリガニに餌がなくAmazonなどのネット通販で注文して届いてから上げても十分間に合います。

もし環境になれるのに十分な時間があったにも関わらず食べないようならイトメなどの生餌を試したり水草を入れてみてあげてください。

それでは!

コメント

  1. […] アメリカザリガニはすごく丈夫な生き物で、最悪プラケースに水を張っただけでも飼育できます。(冬はまた別ですが・・・)しかも雑食性のためエサに困らず何でもよく食べます。(詳しくはザリガニって何でも食べるらしいけど何あげればいいの?を見てください。) […]

  2. […] こちらにも書かせていただきましたが、アメリカザリガニは生まれながら赤いわけではなく、えさに含まれているカロチノイドの主成分のアスタキサンチンという成分を摂取することで、ザリガニの体が赤くなると言われています。なので、そのアスタキサンチンを含まない餌を与え続けていれば、脱皮を繰り返していくうちにザリガニが青くなっていきます。 […]

  3. […] ザリガニって何でも食べるらしいけど何あげればいいの?も参考にしてみてください。 […]

タイトルとURLをコピーしました