ザリガニを初めて飼育する方は「ザリガニのエサは何あげたらいいの?」っと思う方も多い方ともいます。
古い生き物図鑑なんかでは、パンやご飯とか書いてありますが個人的にはお勧めしませんが、他に何もないのであれば一時凌ぎとしてのエサであればありなのかもしれません(詳しくはザリガニが食べるけどお勧めしないエサをご覧ください。)
じゃあ一種類だけで何を与えるのが1番いいのかと言われるとおそらくほとんどのザリガニ飼育者の方は人工飼料っと答えるでしょう。
っというわけで今回はザリガニには人工飼料が1番オススメその理由について書いていきます。

なぜ人工飼料が1番オススメなのか
ザリガニに与えるエサで人工飼料が1番お勧めなのかと言うと
- 栄養がバランスよく入っていれば、脱皮不全で死んでしまう可能性も大きく減りますし、繁殖だってさせやすい。
- 固形なので与える際手も汚れづらいし、水槽内にバラ撒きやすい
- パンやご飯と違って水に溶けやすくはないので水が汚れにくく、水替えの頻度が減る。
などの理由からです。
人工飼料だけでもいいの?
人工飼料だけでも飼育するだけなら可能です。
ザリガニの色を鮮やかにしたい場合は水草も与えるのがお勧めです。
水草にはアスタキサンチンと言う成分が含まれており、これをザリガニが摂取することにより色が鮮やかになると言われています。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
どの人工飼料を選べばいいの?
人工飼料と言っても色々なメーカーがあり、どれを選べばいいのかわからないかと思いますが、ブリーダーの方も必ず高級な人工飼料を与えているわけではないですし、むしろ安価なものを与えている方もいます。
さて、ザリガニの人工飼料でどんなものがあるかと言うと・・・
ザリガニの人工飼料でメジャーなキョーリンやヒカリ
普通のアメリカザリガニを青くするアオザリンZ
ちょっとお高い、高級ザリガニ専用飼料 ザリグリーチャム
また、Amazonで購入できる人工飼料について詳しく書いた記事もありますので是非そちらもご覧ください。
その他にもヤフオクやメルカリなどでオリジナルのザリガニ用人工飼料を販売している方もいらっしゃいます。
高級なものなら色揚げ効果や脱皮不全防止などの確率も高くなりそうな気もしますが、安価なもの+水草でも十分なのではないかなっと思います。
安価なものと高価なものの違いを試してみたいのですが、流石にこれ以上水槽を増やすと妻に怒られそうなので・・・(;´∀`)
あ、でもブログで実績あげれれば許可が下りる可能性も!?
まとめ
ザリガニの人工飼料には必要な栄養がバランス良く配合されていおりますので、栄養バランスのとれている人工飼料をメインとして与えつつ、水草などの植物性の物も与えるのがお勧めです。
ぜひ、ザリガニの健康のためにも人工飼料をメインで与えて見てあげてください。
それでは!
コメント