アクアリウム全般

スポンサーリンク
アクアリウム全般

水槽のコケを食べる掃除屋さん、オトシンクルスの特徴や飼育方法

オトシンクルスは南米に広く分布しているナマズの仲間で、一般的な魚とは違い口が吸盤状になっています。 その吸盤状の口は、水槽の内壁や流木などに貼り付いて、こそぎ落とすようにしてコケや表皮などを食べるために使われています。 オトシ...
アクアリウム全般

タンクメイトとしても大人気!コリドラスの特徴と飼い方

コリドラスはアマゾン川に生息しているナマズの仲間で、穏和な性格の品種も多く他の熱帯魚のタンクメイト(混泳相手)として人気があります。 また、観賞魚としても種類が豊富でバリエーションに富んでいるなど、コレクション性も高いため、人気があ...
アクアリウム全般

ネオンテトラの飼育方法

前回の記事では『ネオンテトラの飼育水槽の立ち上げ方』(クリックすると前回の記事に飛べます)という事で、どのようにネオンテトラを飼育したいかを決めるところからネオンテトラを飼育する水槽の立ち上げ方まで説明しました。 いよいよ今回の記事...
アクアリウム全般

ネオンテトラの飼育水槽の立ち上げ方

ネオンテトラは『カラシン』と呼ばれる小型の魚で、小野に南米アマゾン原産の熱帯魚です。 そして熱帯魚と言えば『ネオンテトラ』と言ってもいいくらいポピュラーな種で観賞魚を取り扱っているお店なら絶対に居るといってもいいくらいです。 ...
アクアリウム全般

知っておくと意外と便利!?浮いてしまう乾燥エビなどのエサを沈める方法!

アメリカザリガニが乾燥エビに結構食いついたりしやすい、と言う話はよく聞きますし、現に我が家で飼育しているアメリカザリガニも、この乾燥エビは好物だったりします。 しかし、残念ながらこの乾燥エビ水に浮いてしまいアメリカザリガニなどの水の...
アクアリウム全般

水槽機器を導入前に知っておきたい!水槽の水量を計算する方法。

新しく水槽を立ち上げるとき、どんな生体をお迎えしようとか、どんなろ過装置にしようとか考えるのってとてもワクワクしますよね。 しかし、きちんと水槽の水量を把握していないとろ過の処理能力やヒーターでの保温が安定しなくなってしまう場合があ...
アクアリウム全般

アクアリウムを始める前に決めなければいけない水槽の置き場所について

アクアリウムを始める前はどんな水槽を置いてどんな生き物を飼おうとか、あの生き物をこんな風に飼いたいなどワクワクしますよね。 そんなときに先ず最初に決めなければいけないのが水槽の置き場所になります。 置く場所によっては置ける水槽...
アクアリウム全般

飼育していた魚が死んでしまったときの処理の方法について

生き物には寿命があり、小型の魚などは短ければ1~2年程しか生きられません。 死んでしまったとき飼い主としてやらなければいけないのは、死亡原因の追求と遺体の処理です。 死亡原因を追究しなければ、伝染する病気、飼育環境の問題が死亡...
アクアリウム全般

アクアリウムでは基本中の基本!水道水のカルキ抜きの方法やメリットなどなど

水道水には殺菌のためにカルキと呼ばれる成分が含まれており、このカルキを抜くのは生体の健康を保つのに必要なアクアリウムの基本の一つです。 今回の記事では水道水のカルキ抜きの方法やメリットなどカルキ抜きについて解説していきます。 ...
アクアリウム全般

ベアタンクのお供に!ちょっとした掃除にも便利!GEXクリーナースポイト!

掃除がしやすく水を汚しやすい生き物を飼育する際に採用されることが多いベアタンク。 そのベアタンクのちょっとした掃除も勿論ベアタンクでなくても、ちょっとした掃除に役立つのがタイトルにあるGEXクリーナースポイト! 今回の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました