青いザリガニを育てたい~途中経過編その2ちょっと青くなった~

スポンサーリンク
普通のアメザリを青くしたい
スポンサーリンク

青いザリガニを育てたい~準備編~青いザリガニを育てたい~途中経過編~の続きになります。

これはガサガサで捕まえた普通のアメリカザリガニを煮干しを与え続け青くしよう!っということでやっています。

今回は脱皮をし色合いが変わったので途中経過と飼育環境を変えましたので、そちらを紹介させていただきます。

脱皮してこんな感じになりました。

脱皮直後。

なぜだかすごく・・・黒いです・・・

ザリガニの色は、環境でも変化すると聞いたことがあるので底砂が原因でもあるのかなぁ・・・黒っぽい濁りもいつまでたっても取れないし( ̄▽ ̄;)

飼育環境はこんな感じ脱皮直前まではこんな感じ

以前の記事で書き忘れてしまいましたが、画像の左上の子はケンカが原因でお亡くなりになりました・・・

100均で買った黒いソイル。

これが原因で黒っぽくなったのかなっと考えています。

飼育環境を変えてみた。

なぜだか黒くなったし、濁り取れないし、臭くなりやすいし、メンテめんどいし、妻に怒られたし妻に叱られたしここ邪魔って言われたし、思い切って飼育環境を変えてみました!

それがこちら!

どーん!

水槽は汚いけど水はピカピカ!

バクテリア剤を入れて試運転もしたので青ザリちゃん(仮)に入ってもらいました!

あれ・・・色変わってる!?

脱皮から数日経過しているのですが、なぜだか黒じゃなくなってました(;´∀`)

ソイルの黒い色素でもついていたのかも?

そして足やハサミの一部が青くなっている!ヤッフー!

この企画をはじめてから40日ほどで青くなり始めました。

結果が出始めてくるってスバラシイ!

ちなみに我が家で使ってるバクテリア剤はこちら

メダカ飼育してたとき使ったものをそのまま使用中(笑)

まとめ

プラケースから今の水槽での飼育環境に変えて観察しやすくなったし、青ザリちゃん(仮)も以前の環境より生き生きしている気がします。

きちんと飼育環境を整えてあげたほうが、手間と健康と言う意味で人間にもザリガニにも優しいのかもしれませんね。

今更だけど(笑)

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました