水槽の泡が消えない?実は泡が消えないのは危険なサイン⁉原因と対策は?

スポンサーリンク
アクアリウム全般
スポンサーリンク

生き物を飼育していて、水槽の水面に消えない泡が発生することがあるかと思います。

泡が消えないなっと思って放置していると、飼育している生き物にとって危険な場合があり、消えない泡が出た場合は対処が必要となります。

っということで、今回はそんな水槽の泡がなかなか消えない原因と対策について書いていきます。

泡が消えない原因と対策

水槽の泡が消えない原因としてあるのが

  • 水槽内の富栄養化
  • 水草の分泌液
  • バクテリアの死滅

が原因としてあります。

水槽内の富栄養化

水槽内の富栄養化と言うのは、水槽内の栄養分が増えすぎて起る事です。

特に、たんぱく質が増えすぎてしまうとバクテリアが分解し切れず水槽内になかなか消えない泡が発生しやすくなります。

これが起きる原因としては、エサの食べ残しや糞などによる水質悪化、ろ過機の能力不足、不備が原因です。

対策としては、エサの食べ残しや糞などの掃除、ろ過機の見直しなどです。

水草の分泌液

水草は切ったりすることで切り口から分泌液を出すことがあり、それが原因で消えない泡が発生することがあります。

対策としては1度に多くの水草を切らないことです。

バクテリアの死滅

例えば、水替え時にカルキに気をしないまま水道水を水槽に入れたりすると、カルキの影響で水槽内のバクテリアが死滅してしまいます。

そうなると水槽内の生物ろ過能力が各段に落ちてしまい、水質が急激に悪化しその結果消えない泡が発生することがあります。

この状態は、水槽内の生物にとっては危険な状態と言ってもいいでしょう。

対策としては、水替え時はカルキ抜きを使用することです。

カルキ抜きは良く使うものなので何かのついでに買っておくと良いでしょう。

消えない泡が発生したら

上記にもあるように消えない泡が発生したということは水槽の飼育水が異常な状態なので、原因を追究し対処をしなければなりません。

そして、全ての原因に共通する対処として、やることは水替えです。

といっても消えない泡が出てるからと言って水槽内の水を全て交換するのではなく、水槽の水量の三分の一程度交換し様子を見てみしょう。

もし、原因として考えられるのが水槽内の富栄養化、バクテリアの死滅なら水替え後にバクテリア剤を入れてあげましょう。

まとめ

泡が消えないくらいではそんな気になりませんよね?

しかし、それは水槽の水質が悪化しているサインな場合があります。

飼育している生き物の健康、命のためにも一度原因追及をして最悪なことにならないよう気を付けていきましょう!

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました