たまたまナイトメアゴーストの水槽を眺めていた時、オスのナイトメアゴーストの甲羅がかなり浮いていた状態で横たわっていたので脱皮が始まると思い画像だけでも残しておこうかっとスマホ片手に見ていました。
しかし!
いつまで経っても脱皮が終わる気配がなく思わずTwitterにも「脱皮中!時間かかってるけど大丈夫か?」とツイートしてしまいました(;´∀`)
このあとなんとか脱皮が進み始め

こんな感じに。
ここからが時間が掛かり、中々脱げきれませんでした。
様子を見ていた感じだとハサミが上手く脱げないのかなっと思っていましたが、ようやく脱皮が終わったっと思ったら・・・
古いハサミが脱げきれず・・・
今回のハサミだけ脱皮不全で命には別条はありませんでしたが、古いハサミが取れず身動きがとりにくそうですし、脱げてないほうのハサミは残念ながら古い殻の途中で潰れてしまっているように見えます。
さらに、同じ水槽にいるメスのナイトメアゴーストはこの状態のオスにビビッてシェルターから出てきません・・・
残念ながらこの状態だとしばらく繁殖は望めそうにありません・・・( ノД`)シクシク…
とりあえず2日ほど様子を見ましたがメスは相変わらずビビってるし、何より身動きがとりにくそうでかなりのストレスになっていそうなので、脱げない古いハサミをぶった切ることにしました。
早速アミで掬って古いハサミを切ろうとしたところ・・・

スポっとあっけなく古いハサミが脱げましたw
しかし、残念ながら新しいハサミは古いハサミが脱げなかったことにより変形してしまっており、ハサミとして機能はしなさそうです・・・

今回の原因につきましては、脱皮前に比べると脱皮後のオスのハサミが3倍くらいの大きさになっており、そのハサミの急成長が原因でハサミを脱げきることができず今回のようなことが起きたと考えています。

今後とも注意深く見守っていきます。
コメント